おでかけ

このサイトでは、年齢別のおでかけの工夫や、お勧めスポットをご紹介します。また、幼児とのおでかけは何かと気を使うことも多いですよね。そうした実体験をもとに、何かお役にたてる情報が共有できればと思い作成致しました。

1,年齢別のおでかけ

0~2歳:自転車、電車、車で近隣におでかけが中心かと思います。(車、電車はきついかなあ・・)赤ちゃんも長時間同じ場所にはいられない。と悩みも多いと思います。参考までに、お勧めおでかけ施設をご案内します。ちなみに私の場合、最初はインターネットや本を見て様々な施設に連れて行きましたが、この歳だと有名な観光地やアミューズメント施設などに連れて行くのもよいと思いますが、シンプルに近所の公園でも子供は満足してくれると思います。想い出作りには遠出も必要かもしれませんが!

■ ご参考
・近隣の公共施設が運営するオープンスペース、監視員がいるケースが比較的多いです。(市や区のホームページから検索)

 

・民間の有料キッズスペース(会員登録が必要な有料制が多い)、時間制が多く長時間いると結構高くなる。

・公園(砂場があると結構時間つぶせます:お砂場セットあるとベスト)、狭い公園でも子供は喜びます。

・リトミックや音楽、英語教室無料体験をママ友と参加しまくる。

・神社、以外と穴場、ハトをおいかけたり楽しめる。車両なども少なく比較的安全。

3~6歳:この歳になると、比較的交通手段を気にせず移動が可能になるかと思います。また行先も子供の趣味により異なりますが、車での移動は子供が退屈するので、私の場合、車にフリップダウンモニターを付けてDVD、Youtube、プライムビデオ(Amazon)を見れるようし接続し、退屈させないようにしてます。3~4時間の移動でも比較的飽きずに移動できています。最近はポケモンGOなどもフリップダウンモニターに写したりすると時間つぶしになります。(インターネットはスマホのデザリング使用)またAmazonプライムなら、ダウンロードも可能ですので、事前に見たい映画などをダウンロードしておけば通信料も発生しません。

7〜12歳︰任天堂スイッチなど携帯ゲームを持参し、おでかけする事も増える。小学生には暇つぶしアイテムとして有効。スマホのデザリングを使えば、外出先でのインターネット通信も可能です。本が好きな子は読書用に書籍を用意しておくなどもよし。サッカーボール、野球のグローブ、バット、バレーボール(ドッチボール)を常に携帯。また、多少の遠出も気楽にできるようになります。旅行代金などは大人と同料金になり、出費も増える。私は楽天トラベルやtrip.com、飛行機はエアトリなどを使い格安に済ませています。旅行代理店の半額でチケットを購入できる事もあります。早割も有効。また旅行は出発、帰着日を1日ずらすだけで、料金が変わりますので調整が可能であれば日程を祭日の前後にするとよいと思います。

2,おでかけお勧めスポット

1)気軽におでかけ編:

・プラレール博の楽しみ方教えます!(千葉県幕張)

・JAXAつくば宇宙センターに行って宇宙飛行士になろう。(茨城県つくば市)

・現代産業科学館で遊んでお勉強!(千葉県市川市)

・ロマンの森共和国でカブトムシ採集体験!子供の夏の思い出に!(千葉県君津市)

・ライオン発見!レッサーパンダもいました千葉市動物公園(千葉県千葉市)

・ドラえもん・藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川県川崎市)

・泊まれる道の駅、ろまんちっく村で遊び放題(栃木県宇都宮市)

・ライトアップした桜を見てきました!!意外と穴場です。(千葉県市川市東菅野3~4丁目)

2)キャンプ場編:

・昭和の森フォレストビレッジでオートキャンプ!(千葉県千葉市緑区)

・成田ゆめ牧場のキャンプで緑を満喫! (千葉県成田市)

・九十九里シーサイドオートキャンプ場に行ってきました。海からすぐそこ!(千葉県匝瑳市)

・こっこランド那須キャンプ場で自然をおもいっき満喫! (栃木県那須高原)

・坂田が池キャンプ場!な・・なんと、こんなにお得!(千葉県成田市)

・九十九里ハーブガーデンオートキャンプ場!キャンプのはずがスイーツ三昧!!(千葉県九十九里)

3)千葉県内編:

新年あけましておめでとうございます!!初遊びは国分川調節池緑地で遊びました。(市川市)

幼児、子供に丁度いい広さの東松戸中央公園に行ってきました!(松戸市)

メディアパーク市川ってこんな所!(市川市)

児童交通公園は自転車の練習ができ、交通ルールも学べます。(市川市)

姥山貝塚公園は広くて人も少なくのんびりできます!(市川市)

大柏川第一調節池緑地でザリガニ釣り、昆虫採集をしよう!(市川市)

穴場の東部公民館でのんびり!図書館で読書もできます(市川市)

大きな広場で思いっきり遊ぼう!サッカー、野球もOK!(市川市)

UFOキャッチャー天国、大慶園に行ってきました!(市川市)

3,パパと2人だけでおでかけ

ママが忙しくて、どうしてもパパと2人でおでかけになってしまうケースもあると思います。うちのパパは子供に泣かれる事もなくいろいろと工夫してました。

工夫したポイント

1)事前準備編:

赤ちゃんは生後6ヶ月頃まではママの匂いがわかるとある本で読み、ママがいれば安心するという記事も見ました。やっぱりママか〜と思いましたが、うちのパパは敢えて2人でいる時間を作り、コミュニケーションを図りました。特に夜を2人で過ごす事で、パパでも大丈夫という安心感を与えるようにすると良いです。最初は泣かれまくり苦労してましたが、次第に2人の間に絆が生まれ、ママがいなくても全く問題なくなりました。(ママは少し寂しいかも。)

2)車おでかけ編:

車に付いているフリップダウンモニターで飽きさせないようにし、お腹が空いた時の為にアンパンマンジュースとスティックパンを常に携帯、スピーディーな対応ができるように心がける。

またタブレットフォルダーで、Amazonプライム映画をダウンロードしておくとビックリする位静かです。※下の画像はレンタカーの場合です。(フリップダウンモニターが無い場合)

 

            

3)自転車、歩いておでかけ編:

長時間ベビーカーで移動すると振動で寝てくれるので、寝た間に休憩できますよ。電車や飛行機が見れる場所が近くにあれば、そこに連れて行けば喜びます。ベビーカーは、お散歩してるだけで喜びますが、パパの姿を定期的に見せてあげて下さい。見えないと不安みたいです。また、自転車は行動範囲が広がります。お砂場セットは常に携帯してました。

4)おでかけする場所:

事前に行きつけの公園や施設をピックアップ、また赤ちゃんを見てくれる施設を探しておくと、何かとよいと思います。アンパンマンジュース、スティックパン、お砂場セットを必ず携帯してました。

4,お得なレストラン

 

ここでは参考までにお子様に、またお財布に優しい各種特典、サービスのあるレストランをご紹介します。全てが無料ではなく、有料メニューもありますのでご注意ください。基本的に無料の範囲内でドリンクバーなども含まれていますので、お得だと思いますよ!

■小学生にもお得なお店      
店名 年齢制限 主な食事 内容
ステーキハンバーグ&サラダバー・けん 小学1年生まで ステーキ、ハンバーグ カレー、パン、ドリンク・サラダバー無料、綿あめ無料、100~200円(税抜き)追加でアイス食べ放題
ステーキのどん 小学3年生まで ステーキ 無料ガチャガチャのコインをプレゼント(小学生以下)、小学3年生まで ドリンクバー 無料
焼肉どんどん 6歳以下 焼き肉 無料(6歳以下)、半額(小学生)
       
■小学生未満にお得なお店      
店名 年齢制限 内容 内容
フォルクス 小学生未満 ステーキ、パン食べ放題 「サラダバー」・「スープバー」・「焼きたてパン」の3種のバーがすべて無料、小学生も上記3メニューは100円(税抜き)
BigBoy 小学生未満 ハンバーグ、ステーキ キッズドリンクバー100円(税抜き)小学6年生以下
ジョナサン 小学生未満 ハンバーグ、パスタ、ピザ キッズドリンクバー120円(税抜き)小学以下、小学生未満無料
どん亭 小学生未満 鍋、定食 小学生未満(未就学児)のお子様は、保護者の方が「食べ放題・サラダ&惣菜バー・ドリンク飲み放題」をご注文の場合無料。

*2020年6月現在

 

5,おでかけにおやつや、お菓子のお店

 

ここでは、おでかけにかかせないおやつや、お菓子のお店をご紹介します。子供がぐずらない為の必須アイテムになったりもしますので、ぜひ行ってみてください。

 

・安い!美味しい!シャトレーゼでアイス、ケーキのまとめ買い!

・お菓子のまちおかお店情報

駄菓子専門店、子供の大好きな駄菓子がここに行けば何でも揃います。子供もいつも喜んでます。値段もお手頃です。

・子供が大好きなシュークリーム専門店、HIROTAのシュークリーム最高!

・マック︰定番のハッピーセットなど、子供には欠かせないフライドポテトもあり、場所によってはキッズスペースもあります。クーポンを使用すればお得感満載です。

以上

投稿日:2018年12月28日 更新日:

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

最近の投稿


PAGE TOP