おでかけ

・プラレール博の楽しみ方教えます!

投稿日:2019年1月13日 更新日:

プラレール好きにはお勧めです。

首都圏版は、毎年ゴールデンウイークあたりで開催されています。新商品の案内やプラレール釣り、プラレールの展示などプラレール好きにはたまらない大イベントです。またプラレール博のみで販売される限定モデルのプラレール、カラフルなレールの計り売りなど楽しみ満載です。東京モノレールのプラレールはここで買えます。市販しているのはあまり見た事がないので、プラレール博限定かもしれません。私も買わされました。

また前売り券を買うと特典(プラレール車両1つ限定モデルが貰えます。親子分のチケットの数分もらえまし)もついてきますので、当日入場券を買うのではなく事前申し込みをお勧めします。(当日の入場券購入は並ぶことが多く子供にはきついかも。前売り券なら専用ゲートから比較的スムーズに入れます。当日券購入の方々が、必死に並んでるのん横目に、スムーズに入場できます。)最近は親子セットチケットなども販売されてるみたいで、更にお得に買えるようです。

尚、ゴールデンウイークの真ん中あたりまでは込み合いますので、ゴールデンウイークの終わりあたりをお勧めします。後は、夕方当たりに行くと空いてるかもしれません。終了直前2時間前位からは結構空いてます。長時間はきついと言う方は、終了直前を狙ってください。また、ベビーカーは受付横におけば館内をゆっくり回ることが可能です。

 

巨大ジオラマは見応え満載です。たくさんの種類のプラレールやトミカ製品が一気に見られます。子供達は本当に夢中になって見ていました。楽しそうな子供の笑顔につられ帰りには、たくさんのプラレールを買わされました。また、ジオラマを参考にして、お家でミニジオラマを作るのもよいのではないでしょうか。   

                   また、食事は幕張メッセ国際展示場内近くにたくさんあります、アイスクリーム、焼きそば、ホットドック、ポップコーンなどが屋台販売されておりました。少し歩けばマリブダイニングや幕張テクノガーデンもあります。隣りにはイオンモール幕張もありますよ。

◆プラレール博(幕張開催)情報:
施設利用時間:毎年1月下旬ぐらいに公開、開催はゴールデンウィークあたり

アクセス:幕張メッセ国際展示場Click⇒会場案内

用途:イベント開催

駐車場:あり(有料)幕張メッセ国際展示場駐車場が近くて1,000円位

食事:あり(幕張メッセ国際展示場及び近隣施設)

入園料:有料

その他:近隣の海や散歩などの憩いのスペースあります。

以上

 

 

Follow me!

-おでかけ

執筆者:

関連記事

・坂田が池キャンプ場!な・・なんと、こんなにお得!

今回ご紹介するキャンプ場ですが、とても清潔感もあり遊具などの施設も敷地内にあるお得なキャンプ場です!東京都心からでも一般道で約1時間半、高速道路を使えば約1時間で着いてしまいます。更にお得なのが料金で …

・九十九里シーサイドオートキャンプ場に行ってきました。海からすぐそこ!

九十九里シーサイドオートキャンプ場をご紹介します。テントサイト・バンガロー・貸別荘があり、キャンプ場も第1と第2に分かれています。第1は露天風呂、じゃぶじゃぶ池、ドッグランがあるようです。今回は第2キ …

こっこランド那須キャンプ場で自然をおもいっきり満喫!

東北自動車道・那須高原SAから約5分程のところにあるキャンプ場、こっこランド那須に1泊2日で行ってきました。目的は、ミヤマクワガタの採集です。うちの近所では採集できないので、少し足をのばして那須高原ま …

大きな広場で思いっきり遊ぼう!サッカー、野球もOK!

こんにちわ!最近サッカーや野球が楽しめる広場が少なくなりましたね。周囲は建物だらけで、子供がかわいそう!そんな子供がのびのび遊べる広場を見つけました。遊具などなく、ガラーンとしてますが、草の広場で思い …

・幼児、子供に丁度いい広さの東松戸中央公園に行ってきました!

長い冬休み、家でテレビやゲーム、たまに宿題・・・ という毎日が続いています。 たまには公園で元気よく遊ぼう!という事で東松戸中央公園に行ってきました。 結構、子供達もいましたが、込み合う事なくサッカー …

最近の投稿


PAGE TOP