おでかけ

・メディアパーク市川ってこんな所!

投稿日:2019年1月13日 更新日:

子供の遊び場「メディアパーク市川」をご紹介致します。

0歳児供から18歳未満の子供まで遊んで、学べる施設です。私の子供も0歳の頃からお世話になっています。中央こども館の2階の乳幼児専用コーナーでは、あかちゃん広場やブロック、絵本、ままごと、折り紙、クリップと磁石を使ったお魚釣りゲーム、ジェンガ、プラレール、ミニカーなどがあります。また常時、子供を監視してくれる方もいて、安心して遊ぶことができます。3歳ぐらいからは同じ2階の造形スタジオで、粘土や工作が楽しめました。

また、小学生以上は1階プレイルームで楽しめます。(親同伴で小学生以下も遊べます)卓球、バスケットボール、なわとび、人生ゲーム、オセロなど様々な遊びが楽しめます!

図書館のイラスト「レンガ造りの図書館」

地下駐車場は90分まで無料でした。

図書館も併設している為、帰りに本を借りる事も可能です。子供向けの図書館は、昆虫図鑑や海外の童話などかならの数の本があります。

建物はレンガ作りになっていて、古風な感じです。借りたい本はパソコンで検索する事もできます。

◆メディアパーク市川情報:Click⇒施設概要
施設利用時間:平日10時~18時、土日10時~17時、祝日10時~17時

アクセス:JR総武線本八幡駅から徒歩25分ぐらい(車、自転車がお勧め)

用途:赤ちゃん広場、ブロック遊び、絵本、ままごと、バスケットボール、卓球など

駐車場:あり(99台)90分まで無料

食事:あり(軽食施設が1階にあります)

入園料:無料(受付で名前、住所の記入が必要)

その他:図書館も併設

以上

Follow me!

-おでかけ

執筆者:

関連記事

大きな広場で思いっきり遊ぼう!サッカー、野球もOK!

こんにちわ!最近サッカーや野球が楽しめる広場が少なくなりましたね。周囲は建物だらけで、子供がかわいそう!そんな子供がのびのび遊べる広場を見つけました。遊具などなく、ガラーンとしてますが、草の広場で思い …

・現代産業科学館で遊んでお勉強!

千葉県の産業の歴史と未来、電気・石油・鉄との出会い、電力産業、石油産業、鉄鋼産業の5つのコーナーに分かれています。イベントやプラネタリウムなどもあります。0歳の時に連れていきましたが、ちょっと早すぎま …

・ライトアップした桜を見てきました!!意外と穴場です。

こんばんわ!4月に入り暖かくなりましたね!桜も満開という事で千葉県市川市東菅野3~4丁目真間川沿いの桜を見てきました。ライトアップしていてとてもキレイです。 0時くらいまでライトアップしてますので、カ …

・プラレール博の楽しみ方教えます!

プラレール好きにはお勧めです。 首都圏版は、毎年ゴールデンウイークあたりで開催されています。新商品の案内やプラレール釣り、プラレールの展示などプラレール好きにはたまらない大イベントです。またプラレール …

・大柏川第一調節池緑地でザリガニ釣り、昆虫採集をしよう!

昆虫採集や広場でのんびり遊べる大柏川第一調節池緑地を紹介します。春~夏・秋にかけてチョウチョ、バッタ、セミ、ザリガニやカダヤシなどの採集が可能です。(持ち帰りはできません)最近、自然の生き物を採集でき …

最近の投稿


PAGE TOP