千葉県の産業の歴史と未来、電気・石油・鉄との出会い、電力産業、石油産業、鉄鋼産業の5つのコーナーに分かれています。イベントやプラネタリウムなどもあります。0歳の時に連れていきましたが、ちょっと早すぎました。4~5歳ぐらいからのお子さんにお勧めです。アニメのような遊び中心ではなく、科学館ですのでお勉強も兼ねての施設になります。
今回の説明にはまったく関係ありませんが、昔、仮面ライダーの撮影も外でやってました。
◆現代産業科学館情報:Click⇒現代産業科学館概要(2019年1月現在)
施設利用時間:午前9時00分~16時30分(入館は16時まで)※7月21日(土)~8月31日(金)は、閉館時間が17:00(入館は16:30まで)になります。
アクセス:地下鉄 都営新宿線「本八幡駅」下車 徒歩20分(JR本八幡駅南口から15分) 、JR総武線「本八幡駅」下車 徒歩15分、JR総武線「下総中山駅」下車 徒歩15分
用途:施設見学、イベント
駐車場:あり(普通車80台、大型バス8台)
食事:あり(自動販売機)
入場料:無料(90分まで)
予算:500円~/1人
その他:隣に図書館あり