幼稚園、小学校の子供の成長をぜひ写真、動画におさめたい!!しかし、撮影場所を確保しないとせっかくのいい写真も撮れません。
そこで徹夜、早朝から順番待ちをする方へのお勧めグッズのご紹介です。
私も仕事が終わってから早めの就寝、0時に起床し毎年並びました。雨にも負けず風にも負けず、睡魔にも負けず!なんとか長い夜を過ごすグッズを探し出しました。毎年足りなかった物を少しずつ足していき、ここまで辿り着きました。ぜひ参考にしてみて下さい。
①リクライニングチェア⇒キャプテンスタッグCSオートリクライニングチェアM3884
この椅子で睡眠不足も解消!私もこれを使い深夜0時から順番待ちをしましたが、眠れました。ぜひ使ってみてください。他社製は2段階までのリクライニングが多いですが、このチェアはなんと3段階!ぐっすり包まれるような感覚で爆睡できます。安定感も抜群でチェアから落ちる事もありません。キャンプにも当然使えます。
②虫や蚊を退治⇒電撃殺虫LEDランタン
やはり夜から早朝、特に夏場の天敵である蚊も退治できます。電池&USB充電対応、電源なしで使用できます。周囲にまき散らす匂いもなく快適です。ライト機能まで付いてます。便利なものがありました。
③プライムビデオ(Amazon)
長い夜の強い味方プライムビデオ。眠れない夜、退屈しのぎもこれで安心。DVDプレイヤーなどかさばる物は一切不要。普段携帯しているスマホのみでOK!会員登録が必要で有料にはなりますが、子供向けのアニメや映画も無料で見れたり、特典がたくさんありますのでよいと思います。
④携帯用大容量バッテリー
万が一のスマホ充電切れに!バッテリー容量にもよりますが、スマホ1日分位の充電位でしたら、余裕です。最近、USB充電タイプの機器も増えてますので、1個携帯しておくと便利です。
⑤虫刺されガード⇒虫除けUVネット
顔につく虫も防御!これで完璧!お庭のガーデニング用のネットです。結構、重宝します。全く蚊にさされませんよ。カブトムシ取りにも使ってます。
⑥寝袋
スペースがある場合はよいと思いますが、狭い所では場所をとるので不向きです。夜は意外に冷えるので、状況により必須アイテムになります。寝袋の下に敷くマットも必要です。地面に直接寝るのは、冷たいと思います。
⑦手袋(虫刺されガード)、タオル(首の虫刺されガード)
手を蚊に刺されると、結構かゆいのであった方がいいですね。タオルは首にまいて、隙間を隠したり、汗を拭いたりできます。雨の時は普通のタオルとして使います。私の場合、顔用の虫除けネットが外れないようにタオルを首に巻いて寝てます。
以上