便利グッズ

長期旅行中のペットの餌やりに困ってませんか?

投稿日:2019年10月3日 更新日:

お子様との思い出作りに長期旅行がしたい、でもペットがいるから留守にするのは難しい!そのような家族にお勧めグッズのご紹介です。私の家族も旅行好き、かつペットもたくさん飼わされています。今回は金魚の自動餌やり機のご紹介です。以前、夏場に5~6日の旅行にでかけ家に帰ると、金魚が全滅。餌だけのせいでもないかもしれませんが、長期間餌をあげないと共食いの原因にもなります。そんな方の為の自動餌やり機のご紹介です。うちでは金魚に使用してますが、それ以外のペットでも使えると思います。餌をあげる時間や回数、量を指定できますので、便利です。そもそも家にいても子供が餌をあげてくれない、餌をあげるのが面倒な方にお勧めです。1回セットすれば量にもよりますが、1ヶ月は勝手に餌をあげてくれます。我が家はこの自動餌やり機のおかげでかなり金魚がぶくぶく太っていきます。まあ死んでしまうよりよいかなあと・・・・とても便利なグッズですので見てみて下さいね。製品仕様ですが単三電池で動きます。餌は買ってきてください。また使い方を簡単に説明しますと、左端の円柱部分に餌を入れます。右側の液晶パネルから、時間設定、餌やり回数を設定する。あとは時間になると円柱部分が360度回転し、穴から餌が落ちます。穴の大きさ設定は手動でできます。また、時間設定せずに手動でボタンを押せばいつでも餌をあげる事ができます。

暑中お見舞いのイラスト「金魚鉢」

同じような餌やり機はたくさんありますが、比較的この商品のAmazonレビュー(評価)が高かったので買いました。約4か月使用してます。まだ電池も交換してません。結構長持ちしてます。今のところ故障もなく使えてます。

※上の写真の左側の円柱の縦長の隙間があります。そこから餌が出てきます。隙間を手で横にスライドすると餌を更にたくさん落とす事ができます。(餌の量はここで調整します。)餌の補充もこの隙間を広げて行います。

⇒商品情報 bedee魚自動給餌器 餌やり器 タイムフィーダー

以上

Follow me!

-便利グッズ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

カブトムシの幼虫を育ててみよう!!

夏になりました。今回はお子様の大好きなカブトムシの幼虫の育て方についてご紹介します。幼稚園から小学校までに、必ず多くの方は何らかの形でカブトムシと接することがあると思います。そこでカブトムシを育てると …

・キャンプ、おでかけに!停電、震災などの緊急時に大容量バッテリーのご紹介

こんにちわ! 今日は大容量バッテリーのご紹介を致します。ご自宅のコンセントがそのまま外出先で使えるイメージとして、考えてみて下さい。主にキャンプや車で遠出する際などに簡易電源として使用しています。 バ …

・お留守番中の子供の見守りに!こんな便利なものもありました!

子供がお家で留守番・・・・一人で大丈夫かなあと・・・・心配になった時はAmazonのEcho Show 5 (エコーショー5)がお勧めです。今、結構話題にはなってますが、私も買ってみました。実はEch …

・スマホで子供の見守り!どこにいるかすぐにわかります。

もうすぐお子様が小学校に入学される方へのお勧めのスマホです。 子供に関する事件、事故が起きる前に携帯される事をお勧めします。私の子供も小学校1年生からランドセルに携帯しています。(学校に許可取得が必要 …

・足枕で旅行、ロングドライブも疲れ知らず!

こんにちわ!今日は狭い飛行機での旅行、車のロングドライブに役立つ便利グッズをご紹介します。 サイズは、幅26cm×奥行24cm×高さ45cm位です。車や飛行の椅子の足置き場として、使用できます。特に飛 …

最近の投稿


PAGE TOP