こんにちわ!最近サッカーや野球が楽しめる広場が少なくなりましたね。周囲は建物だらけで、子供がかわいそう!そんな子供がのびのび遊べる広場を見つけました。遊具などなく、ガラーンとしてますが、草の広場で思いっきり走れますよ!レッツゴー!
場所は菅野公民館です。建物の後ろが広場になっています。車も10台位は駐車できそうです。駐車場に車を止める際は、事前に建物の中で受付を済ませてから、入りましょう。また受付のある建物の中には、イスがあり休憩できます。暑い時、寒い時はその椅子に座って中から見学できます。またトイレも完備されてます。トイレきれいでした。
広場です。とにかく広いです。敷地内には何もありません。ちょっとフェンスが低いかなあ〜、ボールが外に出てしまった時は、取りに行くのが大変でした。敷地の反対側は高校があり、そっちにボールが入ると高校の正門側から入って取りに行くのが、ひと苦労、結構大変!いい運度にはなりますが・・・
建物の前にも、外にベンチがあります。ここに荷物を置いて、子供が遊んでいる様子を見る事もできます。広いベンチなので疲れた時には、ここで休憩するとよいと思います。一様、公民館入口の横には自動販売機があるので、喉が乾いた時はジュースが買えます。
駐車場はこんな感じです。10台位止められそうですね。土日は結構駐車してる車も多いようです。広場以外の用事で来ている方もいるので、満車になっている事も度々ありました。また、近くに、ホームセンターがあるので、ついでに買い物して帰るのも一石二鳥ではないでしょうか。
◆菅野公民館情報:Click⇒菅野公民館
施設利用時間:午前9時00分~21時00分(広場は4時半位まで)
アクセス:・JR総武線市川駅より徒歩17分
・JR総武線市川駅北口から市川学園行きバス「日出学園」下車 徒歩すぐ
・京成線菅野駅から徒歩10分
用途:広場遊び、和室・研修室・多目的ホール
駐車場:あり、車10台位(要登録)、自転車の駐輪スペースもしっかりあります。
食事:なし、外にジュースの自動販売機があります。
入場料:-
予算:100円~/1人
その他:近くにホームセンター、駐車場の目の前にピザ屋、斜め向かいに郵便局があります。
以上